
中尾亜由美です。
楽にビジネスしたいなら来た波に乗ること。
売れたら嬉しいけど、調子に乗らないで淡々と受け止めることも大事。
お客様のお陰であって、自分の力がどーこーではない。
もちろん、自分の努力もあるけど、それはやって当たり前のこと。
売れなかった過去を忘れない
売れたら忘れちゃうけど、売れてなくて悩んでる人もいるってことを頭に入れておくといい。あの頃の自分を忘れないように。
売れた~!って投稿に、イラッとされたり妬まれることはあります。
批判されたり。
それは、仕方がないことだと思います。
それぞれの世界があるから。
わたしは、コンサルもやっていますので、なかなか結果がでない方とも接します。
だからこそ、忘れないようにしないとなぁと、思うんです。
過去の私も同じ思いをしています。
やることは継続してやる
売れたら天狗になったり、やったーと思って昔を忘れて、やっていたことをやめてしまうのではなく、
地道にコツコツやってきたことをずっと続けることが大事。
地味なことの積み重ねですから。
ビジネスは破壊と進化
昔からのやり方でいいものと、変えていく方がよいこともあります。常に、流れを見て乗っていく。
キャッチするためには、自分と向き合ってる人(内観できてる人)でいること。
巷の有名人や影響力のある人の言動や行動に一喜一憂し振り回されるのは、自分が全くない人。
で、投稿がシェアばかりになる。
自分の気持ちを大事にしながら流れに乗れると楽にビジネスができる。
楽じゃなかったら、流れに乗ってないのかも。
エネルギーが分散していないか?何屋さん?
ちょっと売れなくなると不安になってアレコレやりたくなる人。または、あれもこれも出来るんじゃないかと色んなことに手をつける人は、地に足がついてないんです。
ただのエネルギーの分散ですね。
以前の私がそうでした。
ヒーリングもあれこれやりたがる。
霊気を持っていればメニューに入れよう。
カードリーディング出来れば、また追加。
サンキャッチャーセラピストを取れば、また追加。
曼荼羅、チャクラ…
切りがないです。
ハッキリいって売れないパターンの人です。
あれこれあるから、入り口が増えるわけではなく、たくさんメニューがあるとお客様は選びきれず、結局申し込まないんです。
それ以前に、何屋!?
です(笑)
何がメインなの?
何がやりたいの?
この人のこだわりってなに?
う~ん……わからない…
と、スルーされます。
それは、完全にエネルギー分散型の人です。
本人も告知が増えて大変になり、告知しなくなります。
ビジネスとして、お金を払ってもらえるのか?
ワケわからない人にお金は払いません。
何が解決出来るんだろう。
何が得意なんだろう。
何が得られるんだろう。
そこがハッキリしないと、意味不明な人になります。
コンセプトや主軸ですね。
人にお金を払うとき、何かが得られるから払いますよね?
何屋かハッキリしている人が信用できるのではないでしょうか。
まとめ
自分のことはわからないものです。実際にあなたがお金を払いたいと思う人はどんな人か考えてみるといいですね。
そして、自分はどうか?と照らし合わせてみてください。
波にのる。と言うのは、思い付いた(直感)ことをまずやることかもしれない。
その直感をキャッチ出来る人は、素晴らしいんです。
その後どう繋げようかとアイデアを出していけないと、残念なことにビジネスは成り立っていきません。
分散型の人が、続かないのはそういうところです。
次々やっては疲れちゃうから。
継続するアイデアを出していくエネルギーがなくなるんです。
あれこれやる方にエネルギーを使うから。
継続しないと、喜ばれることには発展していきません。
その場で終わっちゃうので、知られる前にフェイドアウト…
関連記事です。
マックス頑張っても60%くらいなら捨ててもいいと思う
【大阪・東京】
自然と行列ができる!好きな仕事で楽しく自立するセミナー (大阪 1/25 残2・東京 2/14 満席)
大阪・スマホでハンドメイド作品をキレイに撮って、販売記事をもっと素敵に書く講座 (大阪 2/7)満席
—————-
販売中のワンピース一覧表
好きな仕事で楽しく自立する秘訣をお届けするメール講座
個人コンサル
売れるハンドメイド作家の教科書/二見書房



—————-




