★コロナウィルスの影響により、中止といたします。
終息を願っていたのと、飲食店やホテルの経営の大変さから、キャンセルしたくはなかったのですが、学校のお休み関係もあり、中止を決定いたしました。
夏までに終息しなければ、秋開催も難しくなるなと思っています。
皆さんも身体に気をつけてお過ごしください。
お逢いできる日を楽しみにしています。
5月13日(水)一粒万倍日開催
お申し込みはこちらから
★だいたい、4時解散ですが、ランチ(1時くらいから)を食べましたら、
ご都合により早めにお帰り下さっても大丈夫です。
※中尾のツアーは参拝ツアーではありません。
御神事などとは関係なく、すぐにどこへいても役に立つであろう、
大地のエネルギー、自然のエネルギーを味方に付けていく事をお伝えしています。
【お願い】
年々、セキュリティーがかなりキツくなっています。
今まで届いていた方も、急に届かなくなったりします。
お手数ですが、必ず、mail@kisaragi-2.comを受け取れる設定にしてから、お申し込み下さい。 docomo、gmail、iCloudは特に届きにくいです。
ーーーーーーーーーーーーー
中尾亜由美です。
毎回、定員オーバーの満席の人気ツアーも
ありがたいことに7年目になります。
他府県からのご参加も多く、
東京、神奈川、福井、岐阜、名古屋、滋賀、和歌山、岡山、広島、熊本、宮崎、福岡などからも足を運んでくださり、本当に皆様のお陰で成り立っています。
ありがとうございます。
第13回パワースポットで本来の自分を取りもどしシンクロが当たり前になるツアーin鞍馬山
今回は、新緑の5月。
緑が美しい鞍馬山に、楽しく一緒に登りませんか?
女子ツアーは、こんな感じではじまりますよ~
待ち合わせの、出町柳の駅から落ちそうなくらいの、中尾旅行社 行きの電車から、にぎやかです。
鞍馬駅につけば、天狗さんが迎えてくれます。
着いた~来た~って、感じがしますね^^
※新しい天狗さんに変わってますよ〜。
新緑の緑。
緑は、スタートや癒しのカラー。ハートチャクラの色です。
緑は、芽吹くという意味で、スタートや新たな気持ちです。
これから、何かをはじめよう。新たな流れが欲しい。そんな方にオススメです。
鞍馬山の入り口。
ここからは、ネガティブや心配は置いていきましょう。
さぁ、行きますよ〜。
入り口です。
こちらの提灯は、天狗の扇ではなく、
実は、菊を横から見た形があしらわれている提灯。
さぁ、お邪魔しま〜す。
毎回、手水のところで大渋滞(笑)
美しい緑のアーチを登っていきます。
本堂までの上りはケーブルを使います。
ケーブルを降りて、途中振り返るとこんな景色が見えます。
私はここからの景色が大好きです。
朱と緑がとても綺麗です。
途中にかっこいい龍の手水。
結構な階段ですが、
登ればすぐに本堂に到着です。
ケーブルを使えば、本堂まではあっという間。
思い思いにお線香を立てたり
ろうそくを立てたりします。
本堂の朱が綺麗。
鞍馬寺は、レイキ発祥の地。
『源氏物語』若紫巻で光源氏が「北山のなにがし寺=鞍馬寺」で、少女若紫に出会う。
と、鞍馬寺のHPにもありますが、私自身、はっきり覚えている前世が
光源氏のモデルとなった、源融です。ご縁を感じています
【御神体】
月に代表される水の氣、
太陽から放たれる氣、
母なる大地 、地球の氣の三つの「氣(エネルギー)」にあらわし、
それぞれを
月輪の精霊―愛=千手観世音菩薩
太陽の精霊―光=毘沙門天王
大地の霊王―力=護法魔王尊
のお姿であらわして、この三身を一体として「尊天」と称し ます。
それ故に「月のように美しく、太陽のように暖かく、 大地のように力強く」と祈り、 「すべては尊天にてまします」とお唱えするのです。
月に代表される水の氣、
太陽から放たれる氣、
母なる大地 、地球の氣の三つの「氣(エネルギー)」にあらわし、
それぞれを
月輪の精霊―愛=千手観世音菩薩
太陽の精霊―光=毘沙門天王
大地の霊王―力=護法魔王尊
のお姿であらわして、この三身を一体として「尊天」と称し ます。
それ故に「月のように美しく、太陽のように暖かく、 大地のように力強く」と祈り、 「すべては尊天にてまします」とお唱えするのです。
◆毘沙門信仰の発祥は平安時代の鞍馬寺。 福の神としての毘沙門天は中世を通じて恵比寿・大黒天にならぶ人気を誇るようになる。
七福神の一尊とされ、江戸時代以降は特に勝負事に利益ありとして崇められる。
「財運アップ」「厄除け」「戦勝」「商売繫盛」にご利益があります。
◆千手観音のご利益
災難、延命、病気治癒、難産や夫婦円満、恋愛成就
本来の自分の光を信じ、輝かせていく事。
自分も素晴らしいのだと言うことに
目覚めていくこと。
生かされていることに感謝ですね。
鞍馬は、宇宙規模のパワーがありますので、
全ての願いを叶える場所なのです。
レイキは、愛のエネルギーです。
愛に包まれましょうね。と言いつつここは全く重視しておりません。
しばし、休憩して。
ここよりも、奥ですね。
本堂の奥へ参ります。
ここから、空気が違うんです。
一気に強くなります。
こんな階段が続きます。ゆっくり上がりましょう。
私は、かなりゼーハーします〜。(笑)
木の根っこがたくさん出ている大権現さんへ到着。
大迫力です。。
この陰影が幻想的
苔や
小さな植物もひっそりと生きています。
ダイナミックなエネルギーに包まれ休憩。
お菓子を食べたり(笑)
この時点で、かなりみなさんなごやかに♪
光もパワフルです。
大杉権現。
ここでは、誘導瞑想とレイキサークルをします。
このツアーは、毎回ヒーラーさんが、集まるツアーです。エネルギー半端ないです^^
ここでは、龍がいつも現れます。
私が呼んでるようです。
龍がいつもサークルの上をクルクル回ってメッセージをくれます。
毎回、龍の色が違いますのでそれもお楽しみに。↑赤い龍が映った写真です。
集まる人によって、龍と包まれる色が変わります。
大地と、宇宙と繋がる場所。
足が地に着いていないと、フラフラして決断できない。
自分に信念がない、頭が痛い、めまい、人の意見に流される。
そんな傾向が出てきます。
あ、私かも・・・と、思う方が多いいと思います。
しっかりと足をつける誘導瞑想をします。
シンクロや奇跡が起きやすくなりますよ。
ピンクの光の時もあります。
とても痛々しいのですが、
台風21号の爪痕はまだまだあって、
重機が入れないので、人の手で復興をされています。
なので、お賽銭は多めでと。
皆様にお話しさせていただいています。
ここで、瞑想をすることで、土地の癒しにもなればと思います。
さあ、
下りは歩きましょう。
水が湧くところは、エネルギースポットでもあります。
こんな提灯も見つけてみてください。
鞍馬は、苔も美しいです。
下りは、楽ね〜。
おしゃべりも弾みます。
美しい緑に、主催の私も撮影に夢中になります♪
下り途中に立ち寄る、由岐神社。
ここで、縁結びのお願いをします。
【御祭神】
・大己貴命(おおなむちのみこと)
子宝
・少彦名命(すくなひこなのみこと)
医薬の神様で、病気平癒
【ご利益】
・火難除
・縁結び
・病気平癒
・子授安産
・厄除開運
・大己貴命(おおなむちのみこと)
子宝
・少彦名命(すくなひこなのみこと)
医薬の神様で、病気平癒
【ご利益】
・火難除
・縁結び
・病気平癒
・子授安産
・厄除開運
戦国時代になると、武田信玄、豊臣秀吉、徳川家康などの武将が
しきりに戦勝祈願を行い豊臣秀頼が由岐神社拝殿を再建しています。
三宝さん
おみくじをひく方も♪
鈴になってる天狗さんのおみくじもありますよー。
縁結びは、今の大切な人とのもっと繋がりと、新しいご縁(婚活・お仕事など)などにご利益があります。
それと、必要のない縁が切れます。
縁結びは、必要な縁を結んでくれるものですから。
季節ごとに様々な姿を見せてくれる自然。
その時々で変化するパワフルさをもらうには、
自然の中に身を置くことですね。
都会のビルに囲まれている毎日から
飛び出して、いい空気を吸い、
エネルギーチャージしませんか?
足元をしっかり意識しましょう。
今回は、新たなスタートの緑。
色のパワーもいただいちゃいましょう。
それも、たくさんの人で上ると、エネルギーは増えます。
ぜひ、ワイワイと楽しく登りませんか?
下まで降りてきました。
もうすぐ、出口よー。
前日に雨が降ると
川も綺麗なんです。
下に下りたら、精進料理のランチです。
お腹空いたーご飯〜。
直会ですね。
結構、お腹いっぱいになります。
5月は、御膳ですが、
秋はお弁当になります。
とっても美味しいですよ〜。
※こちらの場所からは変わっています。
ここで、ご縁があって、お友達になる方も沢山いらっしゃいますよ。
同じ空間で、ご飯を食べると仲良くなると言われています。
ここで、やっと交流を兼ねた自己紹介。
食べながらだし、一緒に登ったあとなので
とにかく和やかです。
デザートを特別につけてもらっています。
とろとろのわらび餅♪
これが、も〜本当に美味しい!大好評でした。
本物のワラビが入っています。
ここで、2つのプレゼントをお渡しします。
【サンキャッチャー①】
あなたに合ったカラーで、虹を作り出すサンキャッチャーをお作りします。
【あなたへのメッセージ②】
おひとりずつ、遠隔リーディングをして今必要なメッセージをお渡しいたします。
ひとつひとつ、ホワイトセージで浄化しています。
かなり盛り上がる時間です メッセージに、一喜一憂のみなさん。
どんなのだった〜?と見せ合いしたりね。
わ〜きれい〜♪
同じ、メッセージが出たとしても、
サンキャッチャーは、皆さん違います。
楽しい時間ですね。
貸切にして頂いてますので、
ワイワイ出来ます。
私の遠隔リーディングは10,000円ですので、かなりお得
ご感想もたくさん頂いています。
一部をご紹介させていただきます。
次回も参加出来たらいいなぁと思ってます☆
もっと体鍛えときます^^;
それからいただいたサンキャッチャー、私は出窓のところに吊るしてるんですが持ち歩いたほうがよろしいですか?
そしてブルーの服とかも意識して着たほうがいいかなとか。。。
小さな頃からティファニーブルー(この表現が合ってるのかわかりませんがティファニーのボックスの色です)が一番好きなのでブルーを選んでくださって嬉しかったです。
あゆみさん鋭い!!と思いました^^
もっと体鍛えときます^^;
それからいただいたサンキャッチャー、私は出窓のところに吊るしてるんですが持ち歩いたほうがよろしいですか?
そしてブルーの服とかも意識して着たほうがいいかなとか。。。
小さな頃からティファニーブルー(この表現が合ってるのかわかりませんがティファニーのボックスの色です)が一番好きなのでブルーを選んでくださって嬉しかったです。
あゆみさん鋭い!!と思いました^^
お昼の自己紹介の時にも言った通り、皆さん最初から知ってるような感覚で、
楽しい時間を過ごすことが出来ました!
サンキャッチャーも鞄につけています。
メッセージが当たってて、ビックリ!でした。
楽しい時間を過ごすことが出来ました!
サンキャッチャーも鞄につけています。
メッセージが当たってて、ビックリ!でした。
全部が初めて尽くしで刺激的な一日でした(笑)
瞑想してもいろんな事考えちゃうんですが、急に無になって軽くなったときがあって不思議な感覚でした。
サンキャチャーのメッセージは見抜かれてるな…という感じでしたね^^;
参加されてる方も素敵な方ばかりで、お会いできたこと話しができたことが嬉しかったです。
また次回お会いするまでに、なりたい自分や叶いたいこと…前進していたいです。
瞑想してもいろんな事考えちゃうんですが、急に無になって軽くなったときがあって不思議な感覚でした。
サンキャチャーのメッセージは見抜かれてるな…という感じでしたね^^;
参加されてる方も素敵な方ばかりで、お会いできたこと話しができたことが嬉しかったです。
また次回お会いするまでに、なりたい自分や叶いたいこと…前進していたいです。
まずは、参加してほんっとよかった。
です^^
いろーんな気付きを持って帰れました。
ちょっと苦手なことも、チャレンジしてみました。
いつになく、私は参加者の方とお話しできたと思います。
自分から溶け込んだというか・・今まで苦手でした。
初対面の人とのかかわり方。
案ずるは難し、産むは安し、の状況です。
です^^
いろーんな気付きを持って帰れました。
ちょっと苦手なことも、チャレンジしてみました。
いつになく、私は参加者の方とお話しできたと思います。
自分から溶け込んだというか・・今まで苦手でした。
初対面の人とのかかわり方。
案ずるは難し、産むは安し、の状況です。
ほんと皆さん初めてでは無いみたいな感じで素敵な方ばかり。
皆色々あるし、大変だけど前を向いて進む事を助けてもらったり少しでもお手伝いできるって素晴らしいですね。
なんだか気持ちがスッキリ、誰かに聞いて貰ってスッキリ、誰かに宣言してモチベーション上げたり、その誰かになれて良かった、しかもお腹もいっぱい(笑)
リクエストをいただいていてから、毎回大好評の鞍馬寺のツアー。皆色々あるし、大変だけど前を向いて進む事を助けてもらったり少しでもお手伝いできるって素晴らしいですね。
なんだか気持ちがスッキリ、誰かに聞いて貰ってスッキリ、誰かに宣言してモチベーション上げたり、その誰かになれて良かった、しかもお腹もいっぱい(笑)
もう、6年になります。
実際に、こんな変化が出ています。
自分の中に変化がおき、大きなものを手放して、楽になった。
急にやる気が出た。
サクサクと色んなことにチャレンジできる自分になった。
自分の中に引っかかっていたものが取れた。
思い切って転職し、楽な人生を伸び伸びと過ごしている。
【ご感想一覧】
生きてて良かったーー♡自分の魂の喜びってこういうことだったんだ【鞍馬山ツアーご感想】
分かってしまいました。今までの自分が間違ってたことを。
小さい行動でも、本当にチリも積もれば、ですね^ ^
全てが楽しく、幸せな時間でした。
自分なりに進む事が出来たので、今回も参加させて頂きました
「アレもこれも」って盛ることばっかりに気がいってた自分に気付きました…。
出会いって、本当に大切な宝物になるんですね。
サンキャチャーのメッセージは見抜かれてるな…という感じでした
自分で逃げ道、いい訳をつくり、真っ向勝負できていないのだと思いました。
帰る頃にはとてもスッキリ、清々しい気持ちでいっぱいでした^^
第1回開催レポ
第2回開催レポ
第3回開催レポ
第4回開催レポ
第5回開催レポ
第6回開催レポ
第7回開催レポ
第8回開催レポ
第9回開催レポ
第10回開催レポ
第11回開催レポ
第12回開催レポ
とにかく、楽しい♪
たくさんの女子と行くので、エネルギーは半端ないです。
帰りは、お土産に群がるよー。
みんなで、行くから楽しい~~
予定では、出町柳駅まで帰ってきて解散ですが、
いつもオマケにしている神社へ行ける人は行きましょう。
この後、お時間がある方は、下鴨神社にも行きませんか? 朱色が美しい神社。
ザ・縁結び!です。
世界にひとつだけの着物生地で作った
お守りがあったり。
これほんとかわいい。
中は、干支に分かれているんです。
美人になる神様の河合神社へも♪
ここの美麗の祈願絵馬としての鏡絵馬が楽しいんです。
この 鏡絵馬に、
好きにお化粧して。
真剣です。
出来たー♪
しっかと祈願して。
どこにしようかな〜。
このオマケは、もう恒例なので、
ツアーに組み込みます!
楽しさ倍増しまーす。
【日時】
5月13日(水)一粒万倍日
・叡山鉄道「出町柳」9:30集合 ※遅刻のない様にお願いいたします。
(同駅、15:00〜16:00くらいの解散予定。13時からの食事後早めに帰られても大丈夫です。)
・飲み物、履きなれた靴(あればトレッキングシューズ)、カバンもリュックが楽ですよ。
・伸縮性のある楽な服装
※ 距離は長くありませんので、楽に登れます。ハイキングっぽい格好でお越しください^^
【募集人数】
10名
【料金】
¥15.000(参拝料¥300、ケーブル代¥200、精進料理代(デザート付き)、レイキ瞑想ワーク代、サンキャッチャー、リーディングメッセージ、中尾の愛代金込み)
・鞍馬寺までの交通費は自己負担になります。
お申し込みはこちらから
※ 大変申し訳ありませんが、遅刻、キャンセルなど2度同じことを繰り返す方は、今後ツアーへの参加をお断りさせていただきます。5月13日(水)一粒万倍日
・叡山鉄道「出町柳」9:30集合 ※遅刻のない様にお願いいたします。
(同駅、15:00〜16:00くらいの解散予定。13時からの食事後早めに帰られても大丈夫です。)
・飲み物、履きなれた靴(あればトレッキングシューズ)、カバンもリュックが楽ですよ。
・伸縮性のある楽な服装
※ 距離は長くありませんので、楽に登れます。ハイキングっぽい格好でお越しください^^
【募集人数】
10名
【料金】
¥15.000(参拝料¥300、ケーブル代¥200、精進料理代(デザート付き)、レイキ瞑想ワーク代、サンキャッチャー、リーディングメッセージ、中尾の愛代金込み)
・鞍馬寺までの交通費は自己負担になります。
お申し込みはこちらから
気持ちよくご参加くださってる方へご迷惑となりますので、ご了承くださいませ。